仔猿 KOZARU 組み立て プラパーツ
TOP  TOPIC 組み立て電装関係
 

次にタンク・フェンダー等のパーツを切り出します。

ノコギリを使った方が切りやすいようです。
でもかなり大変。切りにくいぃ〜。

 

う〜ん、なんとか、切り出しに成功。切断面の修正には小型のカンナを使用してサクサクと面取。

 

この部分は一体どこまでがパーツなのか、不要部分なのかが分かり難いです。色々仔猿の写真をみるも判断できず、同梱の仔猿ポスターに車体左側が写っているのを発見して取りあえず、それに近いカタチでカットすることに・・。
このプラパーツはここかな????。
続いてタンクフェンダー関係の塗装です。先ずはプラパテとプラサフを塗布してみました。その後、面を紙ヤスリで研いで平滑に・・・。
今回は思案の結果アイボリーを吹いてみました。うん、なかなかの出来具合。
ついでにフェンダー部も・・・・・。

が、しかし。。。。。。
そうです、塗料が乾ききったと思いきや、なんと、ペラッペラと塗装がめくれ上がってきました。手でめくってみると「ゆで卵」の皮を剥くように・・・。ムムムッ、気持ちが良いくらい綺麗に一皮むけて元の状態に(^_^;)。

やっぱり「プライマー」で下地しないとダメですねぇ。 

 

ってことで、後日プラサフを購入。
さすがにプラサフ下地だと食い付きますね。当たり前ですね。で、今度はアイボリーはやめて普通のホワイトにしました。
付属のステッカーの上側部分を切ってタンク用と、サイドカバーに分けて貼り付けます。
このステッカーは水につけて貼るタイプ。そうですプラモデルと同じ要領です。しかし台紙から剥がして貼ろうとするとかなり難しいです。
貼りたい部分に仮に台紙のまま引っ付けておいて霧吹きなんかで水を吹きかければ上手くいきました。

さらに、
その上から、プラスチックにも対応するクリアーを吹いて仕上げました。 

 

 タンクの給油口はダミーですので、シルバーを吹いてそれっぽく仕上げます。
サイドカバーもステッカーの下部を切って貼って、タンクと同じくクリアー仕上げとします。
組み立て電装関係


TOP  TOPIC

FC2 キャッシング 無料ホームページ ブログ blog
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送